今年の夏から山に登り始めました。
夏も終わり天気も良かったので登山に挑戦してきました。
選んだのは関東から程よい近さの茨城県つくば市の筑波山
東京の高尾山、御岳山に続いて3つめ
ちなみに市の名前は「つくば」で地名は「筑波」らしい。
筑波山は山頂が2つあってそれぞれ「男体山」と「女体山」があります。
女体山の方が少しだけ高いんですね。
続きを読むフィギュアレビューやカメラ、アキバでの食べ歩きの写真を載せています。
今年の夏から山に登り始めました。
夏も終わり天気も良かったので登山に挑戦してきました。
選んだのは関東から程よい近さの茨城県つくば市の筑波山
東京の高尾山、御岳山に続いて3つめ
ちなみに市の名前は「つくば」で地名は「筑波」らしい。
筑波山は山頂が2つあってそれぞれ「男体山」と「女体山」があります。
女体山の方が少しだけ高いんですね。
続きを読む好日山荘で偶然一つあるのを見つけて衝動買いしてしまいました。
発売したばかりのSOTOのレギュレーターストーブ「ST-330」です。
SOTOのカセットボンベ缶が使えるタイプだと
定番のベストセラーST-310
コンパクト薄型タイプのST-320
火元とボンベが分離しているST-301
新発売のST-330はST-310とST-301の中間にあたります。
分離式なのに本体重量は250gと非常にコンパクト
箱自体もST-310の2/3位の大きさでビックリしました。
続きを読む