突然ですが「ラーツー」という言葉をご存知ですか?
「ツーリング先でラーメンを調理して食べること」
なぜツーラーでなくラーツーなのかは謎ですが・・・
メッチャ楽しそうじゃん! 
外でラーメン食べるとかオラワクワクしてきたぞ!
というわけでラーツーに挑戦してきました。 

ラーツーに必要なもの
・コンロ
キャンプ用のガスコンロやアルコールバーナーが鉄板ですが
コンパクトさを優先してこの「ポケットストーブ」を購入しました。
エスビットと呼ばれるドイツメーカーのものが有名ですが

・燃料
固形燃料はダイソーで購入したゲル状のもの(3個で108円)
メーカーはニチネンのちゃんとしたものです。
よく旅館の鍋料理に使うような固形燃料もありましたが、
ポケットストーブにすっぽり入るゲル状タイプがおすすめ。

・クッカー(鍋、コップ)
取手が折りたたみ式のコップもダイソー
ちゃんとしたキャンプ用品が2000円くらいで売ってますが
とりあえずダメモトで使ってみようとして購入
※直火厳禁と注意書きがありましたが自己責任で使用

そのほかにはポケットストーブを地面から話すために
小さい水きりアミもダイソーで購入しました。
500円くらいでラーツーの道具が揃ったぞ!

天気が良かったので青梅方面へツーリング
P1651499
 
軍畑駅そばの多摩川沿いでラーツー開始!
P1651500
 
P1651501
総額500円のラーツー道具たち

ポケットストーブは開くと蓋部分が五徳になります。 
コップにミネラルウォーターを300ml注いでセッティング完了
P1651502
固形燃料に火をつけてあとは待つだけ
アルミホイルは燃えカスが下に落ちないように引きました。
後で気づいたけれど90度回転させれば風除けにもできますね。 

思ったよりも火力が強いです
P1651507
 
眺めているとあっという間にボコボコ沸騰しました。
P1651514

P1651519

ここで取り出すのは日清カップヌードル!
P1651505
しかもガルパン仕様!
以前通販で買ったのが大量にまだ残っているのよね・・・(^^;

お湯が沸いてしまえばこっちのもの。
カップヌードルにお湯を注いで3分待つだけ!
P1651520

大自然の中で食べるラーメンは美味い!!
夢中になって食べてたら川下りしてきたカヌーの人と目があってしまったw

固形燃料はお湯が沸騰してからまだしばらくは燃えていたので
頑張ればコーヒーのお湯も沸かせるかも。
固形燃料は二つくらいあった方が良いかもしれません。 

ラーツー上級者はカップラーメンでなく袋ラーメンも作るらしいけど、
自転車旅行の旅先で自炊とかメッチャ冒険心をくすぐりますね。
いつかやってみたいかも。